‘LESNEY’から始まった
むかし遊んだミニカー達に40数年を経て今さらながらハマっています、いや逆にミニカー達に遊ばれているのかもしれませんね。 永い年月を経てなおその姿に触れ、言い得ない力をもらっています。
ブログを移りました
FC2ブログを初めて11年が経ったちょうど今日、無料版で利用可能な容量を使い切ってしまいました。
写真の更新が出来なくなり有料版への切り替えを検討していますが、しばし別のところで作り始めています。
11年・・・あっという間です。
日に日に増殖しているミニカーですのでまだまだ続けたいと思いますがどうなることやら。
11年の記録。私の日記です。
この先は寿命との戦い?
そうなのかもしれません。
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
LENSEYから始まった2
⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️
写真の更新が出来なくなり有料版への切り替えを検討していますが、しばし別のところで作り始めています。
11年・・・あっという間です。
日に日に増殖しているミニカーですのでまだまだ続けたいと思いますがどうなることやら。
11年の記録。私の日記です。
この先は寿命との戦い?
そうなのかもしれません。
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️
LENSEYから始まった2
⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️
スポンサーサイト
TOMICA ITO-YOKADO ORIGINAL NISSAN MARCH PINK Ver.
そう言えば昔“ピンククラウン”っていうのがありましたよね。
さすが“トヨタ”って思ったものです。
現実的ではない色ですが名古屋のウィメンズマラソンで伴走車として使われていた時にはぴったりでした。
このマーチは・・・やっぱりピンクは無いな。
マーチってまだ販売しているんだろうか?
私の学生時代、初代のマーチに乗っている学友がいました。
近藤真彦がCMをやっていた“マッチのマーチ”の時代です。もう40年近く前の話?あゝ恐ろしい。
「TOMICA ITO-YOKADO ORIGINAL NISSAN MARCH PINK Ver.」

今日の大阪は晴天。
朝から窓を完全開放!まだエアコンを入れるほどでは無いですが扇風機は弱で終日稼働!
緊急事態宣言が今月末の終了から6月20日までの延長になり、気分も萎え萎え。
今日は1Kの住処を一歩も出ずに終わってしまいました。
こんなにいい天気なのに勿体なかったなあと思いつつ、昨日も一昨日も出ていません。
もう食パンも牛乳も切れてしまったので明日は買い物必須です。

マーチってちょうどいい大きさですよね。可愛いし。
子供も一緒に出掛けることはなくなったし、夫婦2人だけなら次の車にありかな?
まあ“ピンク”はどの道対象外ですけどね。

今日でこのブログも11年経ちました。
リンクを貼らせて頂いているコレクター仲間の方もブログの更新をやめ、FACEBOOKやインスタに移行されている方が多くブログは少数派になっています。
このFC2のブログも無料の利用制限10MBをちょうど今日のブログで使いきってしまいました。
次に更新するのはFC2の有料版に移すか全く別のところでブログを立ち上げるかになると思います。
ちょっと迷っていますので少し間が開くかもしれません。
リスタートの際はよろしくお願いします。
5月31日追記
Amebaでリスタートしてみました。なかなか慣れません。
さすが“トヨタ”って思ったものです。
現実的ではない色ですが名古屋のウィメンズマラソンで伴走車として使われていた時にはぴったりでした。
このマーチは・・・やっぱりピンクは無いな。
マーチってまだ販売しているんだろうか?
私の学生時代、初代のマーチに乗っている学友がいました。
近藤真彦がCMをやっていた“マッチのマーチ”の時代です。もう40年近く前の話?あゝ恐ろしい。
「TOMICA ITO-YOKADO ORIGINAL NISSAN MARCH PINK Ver.」



今日の大阪は晴天。
朝から窓を完全開放!まだエアコンを入れるほどでは無いですが扇風機は弱で終日稼働!
緊急事態宣言が今月末の終了から6月20日までの延長になり、気分も萎え萎え。
今日は1Kの住処を一歩も出ずに終わってしまいました。
こんなにいい天気なのに勿体なかったなあと思いつつ、昨日も一昨日も出ていません。
もう食パンも牛乳も切れてしまったので明日は買い物必須です。


マーチってちょうどいい大きさですよね。可愛いし。
子供も一緒に出掛けることはなくなったし、夫婦2人だけなら次の車にありかな?
まあ“ピンク”はどの道対象外ですけどね。



今日でこのブログも11年経ちました。
リンクを貼らせて頂いているコレクター仲間の方もブログの更新をやめ、FACEBOOKやインスタに移行されている方が多くブログは少数派になっています。
このFC2のブログも無料の利用制限10MBをちょうど今日のブログで使いきってしまいました。
次に更新するのはFC2の有料版に移すか全く別のところでブログを立ち上げるかになると思います。
ちょっと迷っていますので少し間が開くかもしれません。
リスタートの際はよろしくお願いします。
5月31日追記
Amebaでリスタートしてみました。なかなか慣れません。
TOMICA ITO-YOKADO ORIGINAL TOYOTA LAND CRUISER FIRE COMMAND VEHICLE
「アルマゲドンでも起こらない限り開催する」
にわかに信じ難い発言がIOCの幹部から出されたとか?
先だっても「犠牲は覚悟の上」という発言もあったはずです。
一体平和の祭典であるオリンピックって犠牲を払ってまで開催すべきものなの?
極々当たり前の「疑問」です。
「TOMICA ITO-YOKADO ORIGINAL TOYOTA LAND CRUISER FIRE COMMAND VEHICLE」

もの言えぬ日本人。
こんな発言が出てもこの国の長は何も言いません。
緊急事態宣言の延長が明日決まる様ですが、「専門家の意見を聞いてから」。
この台詞、もう何十回も聞いていますが毎回何一つ目新しい策は示されず・・・。
明日も記者会見をするのでしょうが(嫌、しないかな?菅首相ならやらない選択肢もあるんだろうか?)、いつもの様に寝てるか起きているのかわからない目で話されるんでしょね。尾身会長も大変だわ。

オリンピックを開催出来るか否かってそんなに大きな問題なんだろうか?最近ちょっと考えます。
だってモスクワだってウイルス云々は無かったのに政治的な理由だけでボイコットしたじゃ無いですか?
個人的には運動会や修学旅行、結婚式だって中止した方もいますが。その方が大きな問題じゃないんだろうか?
金儲けのIOCの判断ではなく、国民を守る国の長としての判断で決めてほしいところです。

少なくとも、「やるんだ」「中止するんだ」の決意を早く示してくれるだけで支持率は上げられると思いますがね。
にわかに信じ難い発言がIOCの幹部から出されたとか?
先だっても「犠牲は覚悟の上」という発言もあったはずです。
一体平和の祭典であるオリンピックって犠牲を払ってまで開催すべきものなの?
極々当たり前の「疑問」です。
「TOMICA ITO-YOKADO ORIGINAL TOYOTA LAND CRUISER FIRE COMMAND VEHICLE」



もの言えぬ日本人。
こんな発言が出てもこの国の長は何も言いません。
緊急事態宣言の延長が明日決まる様ですが、「専門家の意見を聞いてから」。
この台詞、もう何十回も聞いていますが毎回何一つ目新しい策は示されず・・・。
明日も記者会見をするのでしょうが(嫌、しないかな?菅首相ならやらない選択肢もあるんだろうか?)、いつもの様に寝てるか起きているのかわからない目で話されるんでしょね。尾身会長も大変だわ。


オリンピックを開催出来るか否かってそんなに大きな問題なんだろうか?最近ちょっと考えます。
だってモスクワだってウイルス云々は無かったのに政治的な理由だけでボイコットしたじゃ無いですか?
個人的には運動会や修学旅行、結婚式だって中止した方もいますが。その方が大きな問題じゃないんだろうか?
金儲けのIOCの判断ではなく、国民を守る国の長としての判断で決めてほしいところです。



少なくとも、「やるんだ」「中止するんだ」の決意を早く示してくれるだけで支持率は上げられると思いますがね。
TOMICA ITO-YOKADO ORIGINAL NISSAN MARCH YELLOW Ver.
朝から空を覆う雲。
時々漏れるお天道様の光に安心して洗濯をするも昼を過ぎた辺りから雨がポツポツ。
それでも終日窓を開け放していても心地よかったです。
暑くもなく、寒くもなく。
私の様な大汗かきには過ごしやすい時期です。
もうちょっとすると息をしていても汗ビショに。
「TOMICA ITO-YOKADO ORIGINAL NISSAN MARCH YELLOW Ver.」

3週間も自宅で過ごすと1人暮らしのリズムが崩れてしまいました。
柔軟剤を入れる場所に洗剤を入れてしまいまったり・・・
ご飯を作るのがめんどくさくなり昼飯を抜いたり・・・
まあのんびり行きましょう。

今日辺りのニュースでは東京・大阪で開設された大規模接種会場が稼働を始めたということをやっていました。
まだ1回目ですが安心の一歩に近づいた安堵感で満たされた事でしょうね。
これからが大変なのかも知れません。
だって高齢者の方が始まったばかりですからね。
全国民が一葉に安心できる社会が作られるのには何年かかるのでしょう。
ついこの前までの当たり前の社会・・・随分前の事の様に思えています。

時々漏れるお天道様の光に安心して洗濯をするも昼を過ぎた辺りから雨がポツポツ。
それでも終日窓を開け放していても心地よかったです。
暑くもなく、寒くもなく。
私の様な大汗かきには過ごしやすい時期です。
もうちょっとすると息をしていても汗ビショに。
「TOMICA ITO-YOKADO ORIGINAL NISSAN MARCH YELLOW Ver.」



3週間も自宅で過ごすと1人暮らしのリズムが崩れてしまいました。
柔軟剤を入れる場所に洗剤を入れてしまいまったり・・・
ご飯を作るのがめんどくさくなり昼飯を抜いたり・・・
まあのんびり行きましょう。


今日辺りのニュースでは東京・大阪で開設された大規模接種会場が稼働を始めたということをやっていました。
まだ1回目ですが安心の一歩に近づいた安堵感で満たされた事でしょうね。
これからが大変なのかも知れません。
だって高齢者の方が始まったばかりですからね。
全国民が一葉に安心できる社会が作られるのには何年かかるのでしょう。
ついこの前までの当たり前の社会・・・随分前の事の様に思えています。



TOMICA No.76 ISUZU GIGA DUMP TRUCK
15時発の近畿日本鉄道の“ひのとり”で名古屋駅を発ち大阪へ。
今日の段階で愛知県の新規感染者数は430名。
向かう大阪は274名と愛知が大阪を大きく上回っています。
単身の住まいに着いたのが17時半。近いものです。
気持ちの置き場が無い妙な感じです。
「TOMICA No.76 ISUZU GIGA DUMP TRUCK」

キャリーバックいっぱいに詰めてきた荷物を解きぼーっと大阪ドームの銀色の屋根を眺めていたら暗くなっていました。
またここでしばしの生活が始まります。

スポーツニュースでラグビーの決勝戦をやっていました。
ラグビー日本選手権兼トップリーグプレーオフトーナメント決勝戦、パナソニック対サントリー。
秩父宮ラグビー 場です。
私が初めてラグビー を観たのもこの場所でヤマハ発動機ジュビロ VS パナソニックワイルドナイツ戦でした。
隣にそびえる伊藤忠のビルからはスタジアムの全景が見えて最高だろうなあと思った覚えがあります。
今日で福岡堅樹さんの現役最終戦でしたよね。トップリーグが今シーズンで終了し、来期はあたらしいリーグが立ち上がる中、福岡選手は第2の人生を医者と決め、現役を引退し順天堂大学に進むそうです。
勇気のある決断、頑張って欲しいですね。

スポーツと言えば、ここしばらくのIOCの発言には幻滅してしまいます。
この大会に向けて人生を賭けている選手たちへの畏敬の念を込めてオリンピックの開催について積極的に書きこむことは避けて来ましたが、国内各地で緊急事態宣言が続く中、それを無視して国内に生きるものを危険にさらす事ことを是とするとする内容の多いこと。
オリンピックって犠牲を払っても開催するものなのか?
今日の段階で愛知県の新規感染者数は430名。
向かう大阪は274名と愛知が大阪を大きく上回っています。
単身の住まいに着いたのが17時半。近いものです。
気持ちの置き場が無い妙な感じです。
「TOMICA No.76 ISUZU GIGA DUMP TRUCK」



キャリーバックいっぱいに詰めてきた荷物を解きぼーっと大阪ドームの銀色の屋根を眺めていたら暗くなっていました。
またここでしばしの生活が始まります。


スポーツニュースでラグビーの決勝戦をやっていました。
ラグビー日本選手権兼トップリーグプレーオフトーナメント決勝戦、パナソニック対サントリー。
秩父宮ラグビー 場です。
私が初めてラグビー を観たのもこの場所でヤマハ発動機ジュビロ VS パナソニックワイルドナイツ戦でした。
隣にそびえる伊藤忠のビルからはスタジアムの全景が見えて最高だろうなあと思った覚えがあります。
今日で福岡堅樹さんの現役最終戦でしたよね。トップリーグが今シーズンで終了し、来期はあたらしいリーグが立ち上がる中、福岡選手は第2の人生を医者と決め、現役を引退し順天堂大学に進むそうです。
勇気のある決断、頑張って欲しいですね。



スポーツと言えば、ここしばらくのIOCの発言には幻滅してしまいます。
この大会に向けて人生を賭けている選手たちへの畏敬の念を込めてオリンピックの開催について積極的に書きこむことは避けて来ましたが、国内各地で緊急事態宣言が続く中、それを無視して国内に生きるものを危険にさらす事ことを是とするとする内容の多いこと。
オリンピックって犠牲を払っても開催するものなのか?