‘LESNEY’から始まった
むかし遊んだミニカー達に40数年を経て今さらながらハマっています、いや逆にミニカー達に遊ばれているのかもしれませんね。 永い年月を経てなおその姿に触れ、言い得ない力をもらっています。
<<SCHUCO PICCOLO HANOMAG L28 | ホーム | EBBRO NISSAN GT-R RACING (GT1 2009 NISMO FESTIVAL)>>
SIKU V222
ちょっとお疲れ気味。
夏バテ?ってはずは無いって思っても車の外気温表示は驚きの“25度”を示していました。
上着を着なくなったのも、桜が満開だったのもつい数日前なのにもう“夏真っ盛り”。
まだ4月ですから、こんな日は続かないのでしょうが、もう若くも無いので無理が利かなくなっている事を自覚し無くてはいけないですね。
3月から始めた会社の健康保険組合主催の健康つくりチャレンジのウォーキングも今日40万歩を越えました。
仮想四国88箇所のお遍路では徳島から高知県に入り、やっと室戸岬を回りました。
現在24番の札所“最御崎寺”に居ます。
日に6㌔っていう目標設定はかなり無理がありますね。
でも4月17日の段階で40万キロって言うとランキングで154位となっていました。何人が参加しているのか判らないので自分の頑張りがどの程度なのか比較しようが有りませんが、88箇所回りきるのには184万歩って言う事ですので、まだまだですね。
さらに自分に鞭打つ為のカンフル剤はこの車。
「SIKU V222 FORD F500 KIPPER issued 1963」

いいですよね。たまりません。

この武骨な顔つきが働き者の証。
オールドジクのキラキラライトが妙に生きています。

如何にも元気の出そうな1台ですよね。
さぁ、明日もお仕事ガンバろッと!
夏バテ?ってはずは無いって思っても車の外気温表示は驚きの“25度”を示していました。
上着を着なくなったのも、桜が満開だったのもつい数日前なのにもう“夏真っ盛り”。
まだ4月ですから、こんな日は続かないのでしょうが、もう若くも無いので無理が利かなくなっている事を自覚し無くてはいけないですね。
3月から始めた会社の健康保険組合主催の健康つくりチャレンジのウォーキングも今日40万歩を越えました。
仮想四国88箇所のお遍路では徳島から高知県に入り、やっと室戸岬を回りました。
現在24番の札所“最御崎寺”に居ます。
日に6㌔っていう目標設定はかなり無理がありますね。
でも4月17日の段階で40万キロって言うとランキングで154位となっていました。何人が参加しているのか判らないので自分の頑張りがどの程度なのか比較しようが有りませんが、88箇所回りきるのには184万歩って言う事ですので、まだまだですね。
さらに自分に鞭打つ為のカンフル剤はこの車。
「SIKU V222 FORD F500 KIPPER issued 1963」



いいですよね。たまりません。


この武骨な顔つきが働き者の証。
オールドジクのキラキラライトが妙に生きています。


如何にも元気の出そうな1台ですよね。
さぁ、明日もお仕事ガンバろッと!
スポンサーサイト
<<SCHUCO PICCOLO HANOMAG L28 | ホーム | EBBRO NISSAN GT-R RACING (GT1 2009 NISMO FESTIVAL)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
| ホーム |